ブログトップ | ログイン

編みもの ~ ポンポン付きマフラー ~

編みもの ~ ポンポン付きマフラー ~_e0222340_17135312.jpg
 ご利用者A様のマフラーが出来上がりました♪
この作品は1月16日より編み始め、たった9回のご利用で完成されました。
編みもの ~ ポンポン付きマフラー ~_e0222340_1717162.jpg
 ご本人様が首に巻くとこんな感じです。配色がいいですね♪

# by d-yato | 2012-02-13 17:19 | 手芸

水彩画 ~ 深沢堂 ~

水彩画 ~ 深沢堂 ~_e0222340_17525381.jpg
 現在、“やと”があるこの場所には、以前「深沢堂」という、深沢小、中学校の学徒をはじめ、地域の方々に愛され続けた文房具&たばこ店がありました。私自身も幼少期から大変お世話になりました。こちらの懐かしい写真は、おそらく昭和42年頃のものだと思われます。

 少々見えにくいですが、中央に置いてある“明治アイスクリーム”のベンチは、今尚“やと”で使用させていただいているものです♪

 この懐かしの風景を、男性ご利用者S様が独特のタッチで甦らせて下さいました・・・

水彩画 ~ 深沢堂 ~_e0222340_18133924.jpg

# by d-yato | 2012-02-11 18:15 | 絵画

書道 ~ 創作俳画 ~

書道 ~ 創作俳画 ~_e0222340_17574222.jpg
 本日も色々な書道活動が行われています。
書道 ~ 創作俳画 ~_e0222340_17584499.jpg
 男性ご利用者O様は、人生初の水墨画にチャレンジされました。

書道 ~ 創作俳画 ~_e0222340_1814767.jpg
 女性ご利用者K様は、ご主人様からリクエストされた詩をお描きになられました。

# by d-yato | 2012-02-10 18:08 | 書道

書道 ~ 習字の時間 ~

書道 ~ 習字の時間 ~_e0222340_18303656.jpg
 “やと”では日々、書道のテーブルができます。
書道 ~ 習字の時間 ~_e0222340_18325225.jpg
 ご希望者には、師範免許をもつスタッフ石田が指導にも回ります。
書道 ~ 習字の時間 ~_e0222340_183321.jpg
 ここ最近、手を上げて石田を待つご利用者様が多くなり・・・
書道 ~ 習字の時間 ~_e0222340_18332535.jpg
 いつの間にか、「先生」と呼ばれるようになりました・・・

書道 ~ 習字の時間 ~_e0222340_1840453.jpg
 お帰り前には、その日その日の作品を、石田の解説付きで皆様にご紹介。
 皆様、本当に上達されています♪

# by d-yato | 2012-02-09 18:43 | 書道

雛飾り・・・

 お正月が終わり、節分が終わったかと思えば次は雛祭りです。
雛飾り・・・_e0222340_1833201.jpg
 雛祭りまで残り1ヵ月を切っていることから、本日業務終了後に雛人形を飾りました。

 しかし、何かが違います・・・・ 明らかに何かが足りません・・・

 手に持っている細かいパーツの配置が違うような・・・・ 

 何か他にも人形パーツがあったような・・・

雛飾り・・・_e0222340_18381171.jpg
 スタッフ同士あれやこれやと言い合い、何度見返しても何が違うのかが分かりません・・・
 そんな時は、ご利用者様方のアドバイスをいただこうと思います♪

 また、こんな作品も・・・

雛飾り・・・_e0222340_18472077.jpg
 ご利用者K様の奥様が、参考までにと“やと”に作って下さいました♪
お子様の使わなくなった帯で作られたそうです。素敵ですね、とても参考になります♪

# by d-yato | 2012-02-08 18:52 | 季節行事