
足りなかった土も補充し、いよいよ今年も“緑のカーテンプロジェクト”を始動いたしました♪
昨年の「緑のカーテン」は考えていた以上に鬱蒼と茂り、ご近所で話題となる程、大成功を収めましたが、今年は土もゴーヤ苗も変えた為、また一からの挑戦です。
しかし今年は、ゴーヤだけではございません。

開所当初から渇望していた、“やと農園”を遂に開設いたしました!

“ものづくりデイサービス”を掲げている以上、畑だって一から自分達で作ろうと、型枠作りからはじめ、鉄筋まで自分達で組みました(笑)

そして、生コン車を手配し、土間コン打ちまで自分達で行いました。
“達”というのは我らが巨匠、某A様参戦です(笑)
「早く空気を抜かないと固まっちまう。こうやって空気を出すんだよ!」
「ほれっ、空気は出してやるから、撫でろぅ!撫でろぅ!」
A様の号令とともに、流される生コンを左官鏝で撫でまくりました・・・(笑)

足場が出来たところで後は名人、調理青木にバトンタッチ。青木が開墾し、土を作り、今年は手始めに、キュウリ、トマト、ナス、しし唐等を植えました。
どんな野菜を作れるのか? “やと”のランチにご提供出来れば幸いです♪